« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月 アーカイブ

2014年05月11日

週末はラムとHuluで映画

年中無休 お酒の大型専門店河内屋


連休中はブルーレイをレンタルして見ていたので、ラムとHuluで映画はお休みでした。
その連休も終わってしまい、今日からまた日曜日の昼下がりはテキーラ、ラムで映画です。
ツマミはやっぱりミックスナッツに限ります。
ということで、またまた楽天の「江戸屋株式会社ハセガワ商店」で「ナッツ 激安 8種類のミックスナッツ」を購入。

楽天の「江戸屋株式会社ハセガワ商店」で購入した「ナッツ 激安 8種類のミックスナッツ」

いやぁ、やっぱりここのミックスナッツは美味しい。
なんといっても1Kgもあるので、抱え込んで映画を見ると、プチ贅沢感が味わえます。
なんともささやかな贅沢感ですが。(^^;

今週も、まずはグラスごとフリーザーでキンキンに冷やしたテキーラ、クエルボ 1800 レポサド(Tequila Reserva 1800) ではじめ、2杯目はロン センテナリオ グランレガド 12年を頂いております。
キンキンのテキーラもいいけど、常温のラムも捨てがいたです。

というわけで、クエルボ 1800 レポサド(Tequila Reserva 1800) とロン センテナリオ グランレガド 12年をチビチビやりながらHuluで今日見た映画は……パリより愛をこめてです。

映画の最初の展開から、なかなか良くできたスパイものサスペンスかと思ったら……ジョン・トラボルタが登場すると全く違ったアクション映画に。
それにしても、ジョン・トラボルタのはまり役というか、ちょっと危ない強烈な個性でストーリーが引っ張られていく感じがなんとも痛快。
週末映画再開は中々好スタート。

2014年05月18日

週末はラムとHuluで映画

年中無休 お酒の大型専門店河内屋


今日、日曜日の昼下がりはテキーラ、ラムで映画です。
ツマミはやっぱり「江戸屋株式会社ハセガワ商店」で「ナッツ 激安 8種類のミックスナッツ」。

ミックスナッツの塩味はテキーラ、ラム両方に合います
それぞれのナッツの違った食感も楽しめます。

今週も、まずはグラスごとフリーザーでキンキンに冷やしたテキーラ、クエルボ 1800 レポサド(Tequila Reserva 1800) ではじめ、2杯目はロン センテナリオ グランレガド 12年を頂いております。
キンキンのテキーラもいいけど、常温のラムも捨てがいたです。

というわけで、クエルボ 1800 レポサド(Tequila Reserva 1800) とロン センテナリオ グランレガド 12年をチビチビやりながらHuluで今日見た映画は……プロポーズです。

ストーリーも典型的なラブコメ風だし、もっと楽しめるかと思ったら私にはそこそこ楽しめたという映画。
なぜかと考えてみると、レニー・ゼルウィガーが割りとおとなしめ、真面目なキャラクターを演じており、「ブリジット・ジョーンズの日記」ほど個性的でなかったのも理由のひとつかなぁ。
やっぱりあの映画のイメージ、先入観が強すぎるのかも。

About 2014年05月

2014年05月にブログ「ミー・ドリンキング・ラム」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年04月です。

次のアーカイブは2014年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36