週末はラムとHuluで映画
最近、やっと暖かくなってきたような気がします。
ラムを温める掌が冷たさを感じなくなる、季節の移ろいを感じますなぁ。
と柄にも無いことを思っている今日このごろですが、セブン-イレブンのミックスナッツが何となく値上げされた感じなので、楽天の2月末までの限定ポイントを活かすために、ミックスナッツを買いました。
楽天の「江戸屋株式会社ハセガワ商店」というショップの、「ナッツ 激安 8種類のミックスナッツ」という商品。
1Kgで税込1950円は微妙な価格ですが、1000円分のポイントを利用したので、割高感はあまりありません。
8種類というのが中々お得感があり、私がミックスナッツに必須と考える、マカダミアナッツ、ジャイアントコーンも入った「アーモンド、カシューナッツ、くるみ、マカダミアナッツ、ピスタチオ、ジャイアントコーン、味ピー、ピーナッツ」という内容。
Huluが日本でのサービスを日本テレビに売却、だそうです。
まあ、運営はどこがやってもいいんですが、映画、ドラマ、教養、バラエディのバランスのとれた番組配信を定額で見ることができるというスタイルは変えないでいただきたいものです。
今週もマツサレム グラン レゼルヴァ 15年をチビチビやりながらHuluで今日見た映画は……ウェルカム・トゥ・コリンウッドです。
まったく聞いたことのない映画でしたが、どこか抜けた登場人物達がかる~いノリでドロボーしてひと儲け、とはいかず結局最後はほとんど何も残らずおしまい、でも全く懲りないというか何事もなかったように別れておしまい、このフニャ~とした雰囲気が妙にツボにはまり楽しめました。
製作総指揮の一人になっている、ジョージ・クルーニーも怪しげな役でちょっと出演しています。